久々に箸置きの注文がきて、箸置きをつくりました!
青い箸置きは初めて焼いてみました。
この箸置きの技法は、
窯変(製陶用語:温度で色が変化して、玉虫色やオパール状になることをいう)と
噴釉(下地に焼き付けた色が、上の色を焼いてる時に下から押しのけて噴出する)
で焼き上げています。
高温で焼く&立体なので、釉薬が垂れ落ちない用に、気をつけました。
なんか、そうめんが食べたくなるような夏らしい色に仕上がってます!...
2011年5月27日金曜日
2011年5月17日火曜日
ありがとうございました!
先日はたくさんの人に作品をみてもらって、いろいろな感想や反応がみれたので良かったです!購入してくださった方、見てくれた方、ありがとうございました!男の人でも使えるようなループタイやピンなども、力を入れて作ってこうと思ってます!変なラナンキュラスキャベツみた...
2011年5月14日土曜日
デザインフェスタ
5月の14、15日に出展しています。友人と二人でブースを借りており、“neuf(ヌフ)”で登録されています。場所は4階西4ホールのH-14です。端っこの端っこなのですが、ちっちゃいお店のようにかわいく仕上がっているので是非きてください★今日の写真“neuf”象牙の指輪、ラリエット、シルバーアクセなどシンプルでインパクトのある品々でかわいいです。“et anima una”七宝のヘアゴム、バレッタ、ピン、ピアスサンフランシスコで展示をしたROSEシリーズのネックレスが飾ってありま...